都内近郊ジテツウポイント その3 – 魚らん坂

新宿・渋谷方面から明治通りを南下して、起点の古川橋交差点を品川方面に行こうとすると、ほどなくして出くわす坂。比較的斜度(最大10%弱)があります。
ロードバイクでの通勤について
新宿・渋谷方面から明治通りを南下して、起点の古川橋交差点を品川方面に行こうとすると、ほどなくして出くわす坂。比較的斜度(最大10%弱)があります。
膝が痛くなるのはペダリングが悪いせいだ!と決めつけ、今一度ペダリングの基礎の基礎を勉強中。 いろいろ動画をあさっていた中、いいものがあったのでメモ代わりに乗せておきます。
山手通りの目黒警察署近くにあるT字路交差点を、恵比寿方面に進んだら現れる坂です。激坂の多い目黒区の坂ですが、比較的登りやすい坂のひとつです。
毎日ロードバイクに乗っていると、うまくペダル回せていないなー、調子悪いなーって日がぼちぼちあります。 そういうときの原因の1つと推察されるのが、上体の角度です。
国道1号線、五反田駅から高輪方面に向かう途中にある、片側4車線(一番左は路駐車があるので、実際は3車線感覚)の坂です。 中原街道(都道2号線)や第2京浜(国道1号線)を使って都内方面に通勤する場合は高確率で通ることになり…
昨日は家族サービスで息子とうだうだしてて、夜は焼き肉まで食べてしまったので、今日は乗ります。 ただ、オフィスにも用事があったんで、適度に遠回りして会社に行こうと。そしたらかつてないほどの遠回りになりました。
世間はSW真っ只中の月曜日でしたが私は出社。とはいえ、いつものように夜まで仕事ってのも、オフィスの周りが周りなので集中力が続かず19時過ぎに退社。なんかこういつもと違うことしたいなーと思い、夜でもやっている&ロードバイク…
ジテツウに必須なリアライト。 それにカメラ機能がプラスされた、ナイスなアイテム「Fly6」があのWiggleで買えちゃいます。