2016 ヒルクライムレース前半戦まとめ

いろいろ忙しいような、単に面倒なだけだったような、とにかく時間が流れるのが早く、更新してませんでした。 前回記事にした蔵王のヒルクライムレース以外にも、5月から6月にかけてレース出まくりました。今回はその報告をざっくりと…
いろいろ忙しいような、単に面倒なだけだったような、とにかく時間が流れるのが早く、更新してませんでした。 前回記事にした蔵王のヒルクライムレース以外にも、5月から6月にかけてレース出まくりました。今回はその報告をざっくりと…
とても充実したレースになりましたー!
八ヶ岳DNSのため、今シーズン初戦になる「日本の蔵王ヒルクライム・エコ2016」。
今年のヒルクライムレース初戦である「ツール・ド・八ヶ岳」に参加するため、先週末の土曜日夕方に家を出発し、山梨県北杜市に向かいました。大体片道200キロ。
昨秋、ひとりで参加して飽きてしまったエンデューロ。 ひとりでダメならみんなとならどうだろう?ということで、友人2名と一緒に再び挑戦しました。 ただ…こうもあっさりレースを終えるとは…。
今シーズンのはじまりは大磯クリテリウム!はじめてのクリテリウムレースです。 (写真は去年忘年会でお知り合いになったクリテリウム先輩Aさんが、自分のレース前に撮ってくれました!ありがとうございました!)