あけましておめでとうございます。今年も私並びにwith bicycleをよろしくお願いします。さて、お決まりの投稿になっちゃうんですが、新年1発目として2015年の振り返り、2016年の目標について発表させていただきます。
2015の振り返り
昨年末はRaphaの500kmライドに挑戦を試みるも、左膝痛再発で断念しました…。
痛くなる理由がわかったので、今後のロングライドを見据えて鍛え直します。
(この件については、長くなるので、のちのちまとめた記事書きます)
昨年は本格的にロードバイクに乗り始めて2年目、初めてヒルクライムレースやエンデューロレースに参加しました。結果はともかく…自分の実力を知ることができて、さらに向上心が高まりました。
昨年の総走行距離は7,610kmでした。一昨年は5,000kmだったんで、2500km多く走れました。じゃあ今年は10,000kmで!と言いたいところですが、今年は量より質を高めようかなと考えてます。
2016の目標
今年もレース出場!
現在なんとなく考えている予定は次の通り。
- クリテリウムレース(2〜3月あたりに一度)
経験しておきたい。 - ツール・ド・八ヶ岳(4/17)
参加したことはないんですけど、プロフィールを見る限り比較的勾配ゆるめっぽい。なので富士ヒルクライムの予行演習も兼ねて検討中。 - 箱根ヒルクライム(まだ開催するか不明だが5月あたり)
箱根ターンパイクを使うレースで、勾配きつめで距離短め。去年初めて参加したヒルクライムレースなので、今年も出ようかなと。場所も比較的近いのでラク。 - Mt.富士ヒルクライム(例年だと6月)
2016前半の目標となる大会でハイライト。今年は90分切りたい。 - 乗鞍スカイライン サイクルヒルクライム(2015年は7月開催)
去年参加して散々だった大会。今度は足をつかずに登りきる! - マウンテンサイクリングin乗鞍(2015年は8月下旬開催)
有名な大会。是非出てみたい。2ヶ月連続乗鞍になっちゃうけど気にしない。 - 那須岳ヒルクライムレース(2015年は9月開催)
去年出たかったんだけど体調崩してDNSだった大会。エントリーまでしてたのに…。今年は出たい。 - ツール・ド・沖縄(2015年は11月開催)
後半のハイライト、かつこれまでの会社運営や家族サービスなど諸々が順調だった場合のご褒美って感じで。どの距離に出るかは決めてないですが、210km出たらかっこいいよなぁー。 - クリテリウムレース(11月〜12月)
定期的にレース出たいので参戦をする。
身体作りをしっかりと!
お菓子をセーブし、平日のひとり酒をやめて、4月までには体重を56kgまで落としたい。あとストレッチや筋トレも積極的に取り入れていこうと思います。
(毎年宣言しているような気がするか、気にしない)
だらだら走らない練習を!
練習の仕方も見直して、インターバル走のような高負荷走や、ローラーで1時間走なども取り入れる。そして90分間200w以上出し続けられるようにする。あと、11月に沖縄に行けるよう、家族サービスに時間を取れるよう、ロングライドをするときな計画的に。
ということで、今年もよろしくお願いいたします!